fc2ブログ

Tomoko Sugawara Metal&Glass

無事終了☆

『贅沢なクローゼット展』 たくさんの方々のご協力のもと無事終了いたしました。
お越し頂き、本当にありがとうございました
比良は初めての場所だったので、一日でも行けたことが嬉しいです。
またいつか御縁があることを願って
ありがとうございました





スポンサーサイト



  1. 2012/05/24(木) 10:38:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

GALLERY skog

18日、ギャラリースクーグ企画展 『贅沢なクローゼット』 の初日に在廊してきました。
美しい季節の花に囲まれた素敵なギャラリーでした
沢山の方にご来場いただき終始賑やかな空間で、以前個展に来て下さった方もいらして頂き、本当にありがとうございました。
一緒に参加した作家さんもとても温かく素敵な方々で、お会いできて本当に良かった。

展示22日まであります。あと2日ですが良かったらご来場下さい

GALLERYskogさんのブログ
庵原久美子さんのブログ    
宮田幹さんのブログ
津々木洋江さんのブログ



↓帰り道見た、琵琶湖の夕日

biwako_convert_20120521101021.jpg









  1. 2012/05/21(月) 10:19:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

贅沢なクローゼット

2012年5月18日~22日 滋賀県比良にあるギャラリースクーグさんにて贅沢なクローゼット展に参加します

私は18日に在廊予定です

ご都合よろしければ、ぜひご来廊下さい♪ 新緑の比良にてお待ちしております

参加作家

〔洋服〕 津々木洋江・宮田幹
〔バッグ〕 齋藤桂子
〔帽子〕 庵原久美子
〔ジュエリー〕 菅原智子


GALLERY skog  滋賀県大津市南比良1001-20
077-596-0104
       
11:00~17:00(最終日16:00)

http://www.skog-web.com



skog_blog.jpg




















  1. 2012/05/11(金) 07:00:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

イギリス紀行最終日

最終日は大英博物館、ナショナルギャラリー、V&Aの気に入った作品を見納めするために回り、途中紅茶を買うためにハロッズやウィッタードに。

V&Aの日本の部屋では、運良く七宝の企画展がやっており、明治期等の素晴らしい作品が沢山見れ、安藤七宝店さんの展示品も発見


DSC_2424_convert_20120504073420.jpg

















ナショナルギャラリーの前にあるトラファルガー広場では、オリンピックの記念イベントがあったようでヘリが離陸する瞬間に立ち会えた。

DSC_2418_convert_20120504073512.jpg


































ハロッズのエジプト装飾も何回見ても楽しい。


DSC_2429_convert_20120504073614.jpg

















空港で最後にイギリスっぽいお店で。

DSC_2436_convert_20120504073715.jpg

















さよなら、ロンドン。
またいつかこれたらいいな。

DSC_2448_convert_20120504073944.jpg







  1. 2012/05/10(木) 07:58:07|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

イギリス紀行⑫

十二日目はロンドンを離れて、コッツウォルズとストーンヘンジへ。
コッツウォルズ、静かなイギリスの田舎風景


DSC_2172_convert_20120504063445.jpg
DSC_2122_convert_20120504063555.jpg
DSC_2141_convert_20120504064015.jpg
DSC_2131_convert_20120504063705.jpg
DSC_2135_convert_20120504063807.jpg
DSC_2236_convert_20120504063902.jpg
DSC_2179_convert_20120504064740.jpg
DSC_2205_convert_20120504064927.jpg
DSC_2285_convert_20120504065201.jpg


































↓ハリーポッターのロケ地、レイコック寺院。
DSC_2294_convert_20120504065311.jpg


















↓重い雲がストーンヘンジを格好良く。

DSC_2300_convert_20120504065451.jpg







  1. 2012/05/10(木) 07:07:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イギリス紀行⑪

11日目は大英博物館に一日中。
全体をぐるぐるとした後、お気に入りの所に長く。

この日はロンドンマラソンの日。
博物館にずっといたので、ランナーに会えなくて少し残念。でも雨予報が好天だったので良かった。
夕方は少し降ったみたいで、途中寄ったハイドパークもいつもより空気が澄んでいて美しかった。


DSC_2034_convert_20120504053730.jpg











  1. 2012/05/09(水) 12:26:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イギリス紀行⑩

十日目は、朝早く並んでロイヤルオペラハウスのバックステージツアーに。
ロイヤルバレエ団の練習風景や衣装室などを見学。ガイドさんに色々説明してもらったが、ほとんど英語が聞き取れず…

その後オペラを今度は座って鑑賞。26ポンド位だったから前回より高いが、それでも安い。
ドニゼッティーのオペラで、今度は全体が見れる席で嬉しい。

DSC_1754_convert_20120504030146.jpg
















その後V&Aのジュエリー室に。前日はジュエリー室が早く閉まることを知らず、ちゃんと見れなかったので…

閉館後はフォートナム&メイソンに。可愛らしいデパートでした。



DSC_1805_convert_20120509122602.jpg



DSC_1814_convert_20120504031510.jpg




















近くにピカデリーサーカス。



DSC_1859_convert_20120509122741.jpg





  1. 2012/05/09(水) 11:24:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イギリス紀行⑨

九日目は、V&Aに一日。閉館の22時まで。大英博物館より一つ一つが小さく数が多いので、気力を出して鑑賞してきました。

V&Aの中庭と周辺の


DSC_1683_convert_20120504022944.jpg

DSC_1535_convert_20120504022556.jpg

DSC_1533_convert_20120504022807.jpg

DSC_0784_convert_20120504023405.jpg

DSC_0781_convert_20120504023214.jpg








  1. 2012/05/08(火) 11:01:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イギリス紀行⑧

八日目は大英博物館に籠りきり。
前回見逃していたサットン・フーがお気に入りに。


ここで地下鉄の写真。世界で初めて地下鉄を作ったのがイギリスだと聞きました。
便利で個性があって、バスカーの方たちの奏でる心地よい音楽がとても魅力的。
日本で地下鉄を作り始めたころのエピソードを聞いたことがあったので、最初に作ってくれた方々のアイディアと努力とを改めて思いました。


DSC_0884_convert_20120502060705.jpg
DSC_1110_convert_20120502060934.jpg
DSC_1385_convert_20120502061137.jpg
DSC_0342_convert_20120502061257.jpg
DSC_1112_convert_20120502061033.jpg
DSC_1103_convert_20120502060831.jpg
DSC_0344_convert_20120504025112.jpg
DSC_1745_convert_20120502061358.jpg


















↑地下鉄乗り間違え、一度国鉄に。パディントン駅。

  1. 2012/05/08(火) 10:32:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イギリス紀行⑦

七日目はコヴェントガーデンにある、ロイヤルオペラハウスにてバックステージツアーを申し込もうとしたけど売り切れで、折角なので当日夜のバレエのチケットを購入。

バルコニー立見席を5ポンド(約700円)で買えました。ロイヤルバレエ、初めてな上、来日価格の1割より安いのでは…と得した気分に。

午後は近くのナショナルギャラリーに再度行き、岩窟の聖母や印象派を中心に鑑賞。

閉館後バレエまでコヴェントガーデン周辺をウロウロ。


DSC_0927_convert_20120502044339.jpg

DSC_0998_convert_20120502044841.jpg

DSC_0983_convert_20120502044734.jpg





















このあたりで鑑賞。モーツアルトの曲で創作したもの、悲劇風なもの、ロックバンドの生演奏による珍しいバレエ
。三幕ともとても素晴らしくて、感激しました。



DSC_1045_convert_20120502045328.jpg

DSC_1046_convert_20120502045109.jpg











  1. 2012/05/07(月) 10:05:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ