最近気になっていたけど今までちゃんと読めていなかった本を時間作って読んでみました。名作の力に心身ともに癒された気がします。
読書家の方は当たり前に読んでる本ばかりだと思いますが、とても気持ちが豊かになりましたのでシェアしたいと思い掲載します。
〜山本周五郎〜
さぶ
ながい坂
樅の木は残った
日本婦道記
季節のない街
柳橋物語・むかしも今も
青べか物語
寝ぼけ署長
赤ひげ診療譚
〜吉川英治〜
宮本武蔵
〜宮沢賢治〜
農民芸術概論
〜塩野七生〜
チェーザレボルジア〜あるいは優雅なる冷酷〜
イタリア遺聞
イタリアからの手紙
〜パールバック〜
大地
〜スタンダール〜
赤と黒
〜スタインベック〜
怒りの葡萄
〜ディケンズ(こちらは映画にて)〜
大いなる遺産
クリスマスキャロル
オリバー・ツイスト
荒涼館
二都物語
エドウィン・ドルードの謎
〜岸見一郎〜
嫌われる勇気
幸せになる勇気
〜坂口安吾〜
堕落論
白痴
〜織田作之助〜
猿飛佐助
夫婦善哉
特に山本周五郎の『さぶ』はどの方にオススメしても、感謝のご連絡を頂きます。この様な小説を読める日本に生まれて良かったなとしみじみ思います。
ディケンズは映画放送で観たのですが、いつか本でも読んでみようと思います(*^^*)
良かったら是非♪
- 2016/05/01(日) 20:48:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0