幻想的な竹楽祭も終わり、行ってみたかった天草へ




崎津教会が穏やかな水面にも逆さに映っていて綺麗でした。

波がほとんどなく、とても柔らかい水面。

ちょうど地元のお祭りに遭遇して、幸せになる水(?)をかけてもらってラッキー


全国に3つしかない畳が敷いてある珍しい崎津教会。中に入るとステンドグラスや丸みを帯びた作りがとても可愛くて素敵でした。

下の写真の大江教会は来年世界遺産に登録予定。
天草の歴史の勉強を事前にもっとしておけば…と思いましたが、一日ツアーに一緒に参加した方でとても詳しい方がいて大変勉強になりました。彼女がリクエストしてくれたお陰で、天草コレジオ館では天正少年遣欧使節団が豊臣秀吉の前で演奏した曲を、学芸員の方が弾いてくれました


スポンサーサイト
- 2015/12/09(水) 06:38:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0