fc2ブログ

Tomoko Sugawara Metal&Glass

山梨の土器と土偶

縄文時代は命そのもの生きるエネルギーに圧倒されます

顔の表現が印象的

_DSC9910_blog.jpg

シンプルなラインも魅力的

_DSC9886_blog.jpg

3本指の妊婦さん

_DSC9935_blog.jpg

出産シーンを表していると言われている土器

_DSC0013_blog.jpg

宇宙人ぽいインパクト

_DSC0048_blog.jpg

八ヶ岳の麓山が綺麗に見える場所に集落が出来たそうです

_DSC0072_blog.jpg

城跡の松

_DSC0089_blog.jpg




  1. 2016/07/15(金) 16:25:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

登呂遺跡

マイブーム遺跡巡り♪ 登呂遺跡

_DSC9533_blog.jpg

木の建物や道具を使い始めた弥生時代

IMG_4996_blog.jpg

弥生人になってきました

_DSC9497_blog.jpg

弥生遺跡を見た後は、ロープーウェーに乗って徳川家康のお墓がある久能山東照宮へ

_DSC9632_blog.jpg

わくわく

IMG_5019_blog.jpg

神社に流れる気が好きです

IMG_5041_blog.jpg

日光より前に作られた東照宮です

IMG_5039_blog.jpg

美しい龍の彫刻

_DSC9598_blog.jpg

離れがたいパワースポット

_DSC9610_blog.jpg

左に富士山。夕暮れの優しい色。

IMG_5128_blog.jpg

  1. 2016/07/05(火) 15:58:50|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

縄文in浅間

今度は浅間縄文ミュージアムに行ってきました

ドラえもんっぽい
IMG_4931_blog.jpg

あくびする土器
IMG_4910_blog.jpg

縄文土器作り短時間で慌てて作ったので、割れないと良いな。。合宿して制作したいです
IMG_4950_blog.jpg


  1. 2016/06/29(水) 01:10:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

縄文土器in十日町

国宝の縄文土器が見たくて、新潟県十日町市に^ ^

IMG_4832_blog.jpg

IMG_4828_blog.jpg

IMG_4836_blog.jpg

IMG_4838_blog.jpg

IMG_4841_blog.jpg

神宮寺。京都のお寺より感動しました。
写真で品性や魅力が十分伝わらないのが残念ですが…>_<

IMG_4866_blog.jpg

IMG_4868_blog.jpg

IMG_4860_blog.jpg

IMG_4855_blog.jpg

本場へぎ蕎麦

IMG_4813_blog.jpg



  1. 2016/06/14(火) 08:08:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

芍薬

芍薬園に行ってみた^ ^
IMG_4733.jpg
  1. 2016/06/12(日) 07:07:07|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ